登山情報

登山のページ  

安全な登山の心得


☑ 表登山道はよく整備されており、山荘までは気軽に山歩きを楽しめます。

☑ 山荘から頂上までは本格的な登山装備が必要になります。

☑ 15時を過ぎるとあたりは暗くなります。早め出発、早め下山を心掛けましょう。

☑ 山荘閉鎖時は、トイレの使用はできません。携帯トイレをご持参ください。

☑ 山荘付近までは携帯電話が使用できます。 登山道に水場があります。

☑ 動物や高山植物は大切に守りましょう ゴミは必ず持ち帰りましょう。

☑ 出発前には登山靴の状態を確認しましょう。

☑ 出発前にはストレッチ体操等をし体をほぐしましょう。

☑ 悪天候の場合は、小屋の指示を守って行動しましょう。

 

表登山ルート


登山口~山荘

整備された登山道を道なりに進むと山荘までは約3時間

水場は2か所、トイレは登山口と山荘にあります

   (山荘閉鎖時はトイレの使用はできません。)

  (微生物を利用したバイオトイレ1回200円)

 

山荘~頂上

登山技術が必要な登山道

登山装備、頭部外傷予防にヘルメットの着用が必要です

途中に五色の滝があります

 

テント利用の方は、事前申請が必要です。

山荘までお電話にてご連絡ください。

TEL 0123-●●-5678